ギター (guitar)

ギター (Guitar) は、リュート属に分類される弦楽器。指、またはピックで弦を弾くことにより演奏する撥弦楽器である。
クラシック音楽、フラメンコのほか、ジャズ、ロック、フォルクローレ、ポピュラー音楽など幅広いジャンルで用いられる。
ギターの演奏者をギタリスト(Guitarist) という。
また、エレクトリック・ギター(エレキギター)を単にエレキと呼ぶ場合も多い。

一般的なギターの構造



音量の増幅を目的とした胴(ボディー)と、音程のコントロールを容易にすることを目的とした棹(ネック)を持つ。6本の弦を持ち、弦のボディー側の端には駒(ブリッジ)があり、ネック側にはナットが備えられている。ナットより先には弦を固定し音程調整をするための糸巻き(ペグ)があり、それらを固定する台座としてヘッドがある。6本の弦は、演奏時にギターを持った時の上側が一番太く(音域が低く)、下に向かって順に細く(音域が高く)なる。ネックには運指を容易にする指板(フィンガーボード)があり、指板上にはフレットが打ってある。大分類としては、生音を箱状のボディーをヘルムホルツ共鳴器として使用して音を拡声するアコースティックな楽器と、ピックアップと電気増幅回路を使用して音を拡声するエレクトリックな楽器の2種類に分類される。

クラシック・ギターとエレキ・ギターのパーツ名[編集]

クラシックギターエレキギター
  1. ヘッド
  2. ナット(上駒)
  3. ペグ(糸巻き)
  4. フレット
  5. トラスロッド
  6. ポジションマーク
  7. ネック
  8. ヒール
  9. ボディー
  10. ピックアップ
  11. コントロールノブ
  12. ブリッジ
  13. ピックガード
  14. バック
  15. トップ(表板)
  16. ボディサイド(横板)
  17. サウンドホールとローセットインレイ
  18. サドル
  19. フィンガーボード(指板)

0 comments:

Post a Comment

 

Copyright © IndoKref Design by Free CSS Templates | Blogger Theme by BTDesigner | Powered by Blogger